2007年08月05日
サツキとメイの家オフ
東海屋根開け隊で愛・地球博記念公園のサツキとメイの家に行って来ました。
家族サービスオフですね(笑)
浜松を朝7時30分に出発!
途中、1回トイレ休憩をして集合場所の北入り口に予定の9時数分前に到着。
今回は、家族サービスオフ?(笑)という事でカプチーノは、
3台のみで皆さんファミリーカーで参加。
その後、参加の東海屋根開け隊メンバーを確認後、
9時30分に園内バスで、サツキとメイの家の受付場所まで移動。
入館まで少々時間があったので近くの川辺で遊び。
10時30分に説明を受けた後、サツキとメイの家に移動。
門、家正面
ドキドキ、玄関
井戸ポンプが物珍しくコキコキ
予約制という事で、人数も程よくゆっくり色々観て回れましたね。
ただ、30分は短い感じで、あっという間。
機会があったら、冬に来てみたいです。
とても暑い一日でしたが、大人も子供も楽しめたオフ会だったかと思います?
参加の皆様、お疲れさまでした。
帰りは、浜名湖SAの浜辺で遊んで帰る(笑)
Trackback on "サツキとメイの家オフ"
このエントリーのトラックバックURL:
"サツキとメイの家オフ"へのトラックバックはまだありません。
おつかれさまでしたー。
家族オフ?なのに、普通に遊びに行ってしまいました。笑
手押しポンプってやっぱ珍しいんですよね。
私の家から歩いて数歩のところに小さい頃からなじみの手押しポンプが…笑
我が家は、子どもは参加参加せず
夫婦二人で参加しましたが、
かなり楽しめましたw
地球博では観覧できなかったので
今回願いが叶ってよかったです。
それにしても熱かったですね。
家内はカプチの灼熱地獄にまいってました。
でも、文句は言わなかったです。
かなりの進歩ですね(笑)
誤字・・・多し(涙)
暑い中、お疲れさまでした!
楽しい時間を過ごす事ができました。
●なつ吉さん
これからも、普通に来て下さいね。
> 手押しポンプが…笑
おぉ、貴重ですよー
それも、数歩で見にいけるなんて(笑)
●ホグさん
奥様も暑い中お疲れさまです。
我が家では、水分補給の飲み物を3L分もって行きましたが、
結局、帰り際にも追加購入・・・家族で5リットルぐらい飲んだ事に。
暑かった。
tammyさん
お疲れ様でした!
2度目なのですが、前回見落としていた部分を
しっかりと見させていただきました。
メイちゃんのサンダルに親子で感激していました。
また遊びましょ~ではでは